
治療について
植草歯科では、治療法を分かりやすく、丁寧に説明することを大切にしています。難しい医療用語を簡単な言葉に置き換えて、患者さまに理解していただきます。
費用、治療期間、仕上がりなど、患者さまのご要望をお聞きし、最適な治療法を提案します。患者さまのお時間を無駄にしないよう、診察は予約制です。
診療一覧
-
一般歯科General Dentistry
むし歯の治療や義歯など、幅広い診療に対応しています。歯の痛みや違和感があった場合は、早期の受診が大切です。症状の初期で治療を行えば、短時間で治療が終わり、治療費の軽減にもなります。大切なことは、毎日の正しい歯磨きによる予防歯科の徹底です。
-
小児矯正Child
お子さまの乳歯が生えそろう時期に、歯並びの矯正を考える方もいます。幼少期はおやつを食べる機会も増えます。歯並びが悪いと、歯磨きをしても汚れが落ちにくく、むし歯の原因になります。子どもはあごや歯が軟らかく、矯正で歯が正しい位置にスムーズに動きやすいのです。子どもの矯正治療は期間が短く済むなどの利点があります。
-
インプラントImplant
最近よく耳にするインプラント治療は、永久歯が抜けたあごの骨に、人工歯根を埋め込み、そこに人工の歯を結合させることをいいます。技術の進歩が目覚ましく、天然の歯とそん色ありません。ほとんど違和感がないので、新たな「永久歯」として注目されている治療法です。入れ歯のような違和感や煩雑なケアの必要がありません。
-
根管治療Root canal treatment
むし歯は、進行に応じて段階があります。症状が進むと、神経組織がある根管に達します。神経がむし歯の細菌に侵されると、神経を取り除き、神経の入っていた根管を洗浄して、消毒します。これが根管治療の基本です。
-
予防歯科Preventive dentistry
歯は定期的なクリーニングで、むし歯の予防にもつながります。PMTCは歯のクリーニングで、歯磨きでは落とし切れない着色や、バイオフィルムと呼ばれる歯垢と歯石も除去します。専用の機器を使い、歯科衛生士が施術を行います。
-
歯周病治療Periodontal disease
歯周病は、誰でもかかる可能性のある炎症性疾患です。初期症状は歯肉がはれ、出血を伴います。症状が進むと、歯が抜けます。早めのケアが大切です。
-
口腔外科Oral Surgery
歯科治療の一環に口腔外科があります。顎(がく)関節症は、かむ力があごに加わると、痛みやあごの関節から異音が出る症状が表れます。「親知らず」は抜歯するか、温存するかの見極めがあります。これらの症状は、口腔外科で対応する場合があります。個人差があるので、不安があれば当院へご相談ください。
-
ホワイトニングWhitening
「芸能人は歯が命」ではありませんが、一般の方々も審美歯科に高い関心が寄せられています。文字通り、歯を白くする施術で、口元の見栄えが美しくなります。当院でも対応していますので、ご相談ください。