当院のコンセプト
当院では、患者さんお一人お一人が何に困っていらっしゃるのか、
十分にお話を伺わせていただき、理解するところから治療の第一歩が始まるものと考えております。
体全体の健康にも大きく影響する、お口の健康を、
私たちといっしょに守っていきましょう。
診療哲学
- 患者さんが生涯健康で幸せに過ごせるよう歯科医療を通して貢献する。
- お話をよく聞き、互いの信頼関係を築くよう努力する。
- 詳しい検査を行い、その結果を患者さんに説明する責任を負う。
- 治療計画をたて、患者さんに最も利益となる質の高い治療を目指す。
- 治療は患者さんの理解のもとに進める。十分な理解がなければ治療は進めない。
- 完全な院内感染防止対策を確立し、安全な医療環境を整える。
- 患者さんにお口の健康を保つために必要な、適正な処置を受けるよう動機づける。
- 病気の再発を防ぐよう自己責任を啓発し勇気づける。
- 知識と技術の習得のため、継続的に研鑽を続ける。
私の診療哲学の基礎となった2冊
-
パンキーフィロソフィ Philosophy of the Practice of Dentistry
著者:Lindsey D.Pankey,William J.Davis
日本語版編集:山田忠生、川村邦雄、若林益郎 -
充実した歯科医療にたずさわろう
著者:Peter Glazebrook
訳:川村泰雄 クインテッセンス出版
当院おすすめの書籍
-
愛歯学
著者:川村泰雄
編集工房ノア -
知性を究める食脳学
著者:大島清
講談社ニューハードカバー -
歯は命の根幹
著者:川村泰雄、川村泰行、関端徹、小谷一郎、酒井克典
クインテッセンス出版
リンク
-
American Dental Association アメリカ歯科医師会
https://www.ada.org/ -
The Pankey Institute パンキー インスティチュート
https://www.pankey.org/ -
歯列育形成研究会
https://ikuken.jp/